| |

防御こそ最大の攻撃なり

スーパーバイザー 倉林秀光

 

「攻撃こそ最大の防御なり」という格言があります。

サッカーや相撲等のスポーツの世界でよく使われる言葉なので、ご存知の人も多いと思いますが、殊、出版の世界においては、この言葉はいかがなものか……というのが私の個人的な意見です。

 

「この企画にはこういう特徴がありまして……」

「この企画はこういう点においてものすごく斬新です」

このように編集者にPRする段階においては、まさしく攻撃です。

 

しかし、編集者の質問に的確に答えられないと、どうなるか?

編集者が突いてきたことに対して、自分の意見がキチンと述べられないと、どうなるか?

形勢は一気に逆転。今度は攻撃する側から、攻撃される側へと転じるようになります。

 

企画が通らない著者を見ていると、攻撃しているときは威勢がいいのに、攻撃されると防戦いっぽうであえなく撃沈……というパターンが意外と多いような気がします。

 

「この企画はおもしろい……」

「この企画はいけるかも……」

そう思っても、編集者は必ず何らかのあらさがしをします。

言葉が悪いかもしれませんが、「重箱の隅をつつく」ことを生業としています。

このとき、著者が黙ってしまうようであれば、編集者との戦に勝ち目はありません。

 

そこで、私はコンサルを行ったり、企画書の作成を指導するとき、「攻撃などしなくてもいいから、とにかく防御を完璧にしなさい」とアドバイスするようにしています。

どういう質問をされても、的確に返答できるようにしておく。

編集者の疑問点を先読みし、突かれたときの対処策を講じておく。

こうしてこそ、初めて編集者と対峙できるわけです。

 

だからというわけではありませんが、私はコンサルで手厳しいことも言います。

耳の痛くなるようなことを口にする場合もあります。

プライドを傷つけることもあるかもしれません。

それもこれも、「防御こそ最大の攻撃である」という観点から、著者の武装を第一に考えているからなのです。

 

 

Similar Posts