| |

【本は自分で書きましょう】

スーパーバイザー 倉林秀光

 私はセミナーで、いつも次のように言うようにしています。

 商業出版社から本を出すことが決まったら、大変でもライター任せにしないで、自分で書くようにしてくださいね。そのほうが、何かと得をしますよ。

 なぜ、得をするのか?

 ひとつに、商業出版社から本を出す場合、印税収入が増える利点が挙げられます。

商業出版社は著者がうまく書けない……というとき、ゴーストライターを手配してくれることがあります。

その場合、印税(本の定価の8~10%)の3~5%はライターに支払わなければなりません。

すると、当然、著者に入ってくる印税収入は減ってしまいます。

 たとえば、印税率を8%・ライターに支払う印税率を4%と想定して、定価1500円の本を初版5000部、刷った場合、著者に入ってくる印税収入は次のようになります。

定価1500円×印税4%×5000部=300.000円

 しかし、ライターを入れずに自分で執筆すれば、印税はすべて自分が手にすることができます。

要するに、次のようになるのです。

定価1500円×印税8%×5000部=600.000円

 もうおわかりですよね。単純計算すると、倍も違ってくるのです。

 では、10万部を超えるベストセラーになったらどうなるでしょうか。

ライターが入った場合ですと、次のようになります。

定価1500円×印税4%×100.000部=6.000.000円

(それでも大金であることには変わりませんが……)

 では、では、では……、自分で書いた場合は?

 

定価1500円×印税8%×100.000部=12.000.000円

 だとしたら、自分で本を書いたほうがゼッタイにいいに決まっています。

 それだけではありません。自分の力で本を書くメリットはほかにもたくさんあります。

 それについては、別の機会にお伝えしましょう。

Similar Posts